Member

藤原 悠

研究科
工学研究科
専攻
環境エネルギー工学専攻
専門
放射線計測
所属学会
日本原子力学会
職歴・学歴
2017年 4月~2021年 3月 大阪大学工学部
2021年 4月~2023年 3月 大阪大学大学院工学研究科
2023年 9月~2023年 12月 テキサスA&M大学 原子核工学科 客員研究員
2025年 1月~2025年 7月 ITER Organization Diagnostics Team インターンシップ
2025年 7月Brookhaven National Laboratory, Visiting Student.
趣味・特技
音楽鑑賞,ミステリー小説を読むこと,旅行,写真
修士論文
BNCTのための位置敏感型比例計数管を用いた低エネルギー中性子スペクトロメータの検証 - ビーム状中性子源の製作と応用 -
論文・活動実績
Y. Fujiwara et al.,
Experimental investigation of a neutron energy spectrometer in low-energy range using a position-sensitive proportional counter,
Journal of Instrumentation (2025)
DOI 10.1088/1748-0221/20/08/P08018
Fujiwara, Y., et. al., (2025). Development of A Measurement Method for Neutron Energy Spectrum in the Low-energy Range by Combining Activation Foils and Position-sensitive Proportional Counter -Numerical Study-. Applied Radiation and Isotopes, 111719. doi: 10.1016/j.apradiso.2025.111719
Fujiwara, Y., et. al., (2025). Development of a New Low-Energy Neutron Spectrometer Using a Position-Sensitive Proportional Counter: Examination of the Response Function Considering the Spectrometer Shield. Journal of Radiation Protection and Research. doi: 10.14407/jrpr.2023.00325
その他
Alumni at NIB2024
日本原子力学会 学生連絡会 学生シンポジウムの運営
実習体験インタビュー記事の掲載
研究室URL
大阪大学大学院工学研究科 環境・エネルギー工学専攻 量子反応工学領域 村田研究室

Message放射線測定を専門とし,放射線治療や核融合の性能を評価して,それらの安全利用を実現することを目的に研究活動に取り組んでいます.私自身は原子力のもつポテンシャルに期待をしているのですが,原発事故の影響からネガティブなイメージを持つ方が多いこと,または十分な情報発信がされないためにどのようなものか分からなくて怖いと感じている方が多いことに課題意識を感じています.超域プログラムでは,原子力を取り巻く社会との接点を増やして,自身の課題意識のブラッシュアップを行い,本プログラムだからこそできる取り組みをたくさん行っていきたいと考えています.