Member

山脇 菜生乃

研究科
医学系研究科
専攻
医学専攻
専門分野
神経科学
所属学会
日本解剖学会
職歴・学歴
2014年4月~2017年3月 大阪府立夕陽丘高等学校 普通科
2018年4月~2022年3月 摂南大学 理工学部 生命科学科
2022年4月~2024年3月 大阪大学 医学系研究科 医科学専攻
卒業論文
坐骨神経損傷後の脊髄後根神経節における慢性疼痛発症メカニズムの解析
論文・活動実績
【学術論文(査読あり)】
1. Yoshinori Iba, Shota En, Yukika Yamada, Mayu Koami, Nagisa Yamamoto, Shinichi Sawada, Naono Yamawaki,
Effects of Blindness on Sleep/Wakefulness States in Mice, Biological and Pharmaceutical Bulletin, 2023, Volume
46, Issue 8, Pages 1152-1155
【発表】
2. ポスター発表 査読あり 山脇菜生乃、中西徹、糸数隆秀、山下俊英 坐骨神経損傷後の脊髄後根神経節における慢性疼痛発症メカニズムの解析、第129 回日本解剖学会総会・全国学術集会、2024.3.21
3. ポスター発表 査読なし 山脇菜生乃、中西徹、糸数隆秀、山下俊英 The role of Netrin-4 in the DRG neurons under chronic pain after peripheral nerve injury、第14 回若手研究フォーラム、2024.2.28
4. オンライン発表 査読なし 山脇菜生乃、中西徹、糸数隆秀、山下俊英 末梢神経損傷後の脊髄後根神経節におけるNetrin-4 の機能解析、理系女子大学院生と企業等との交流会、2022.11.08
【その他】
5. 研究交流会主催 「質問力を鍛えよう」、第9 回細胞生物若手の会主催交流会、2023.06.27
6. シンポジウム主催 「観る」を通して築いた奇跡と若手研究者へのメッセージ、第75 回細胞生物学会、2023.06.28
7. 研究会主催 若手による若手のための研究発表の場、第1 回細胞生物コロキウム2023.11.12
研究室URL
大阪大学大学分子神経科学

Message私は現在、神経科学を専攻しており、神経障害性疼痛について研究を行っています。本プログラムを通して様々なバックグラウンドと専門性を持つ方々と意見交換を重ねて知見を深め、多角的な視野を有した社会に価値ある研究成果を還元できる研究者を目指したいです。