About Program

超域ってなに?

「超域イノベーション博士課程プログラム」は
大阪大学の研究科に在籍する大学院生の中から選抜された履修生が集い、
「社会と知の統合」の担い手へと育っていくところ。

教育カリキュラムの基本構成

超域イノベーション博士課程プログラムは、「社会と知の統合」を担っていく高度人材を育成する、5年制博士課程(博士前期課程・博士後期課程の区分制および5年一貫制博士課程。一般には4年制学部卒業者が進学する。)および医歯薬系等の4年制博士課程(一般には6年制学部卒業者が進学する。)に在籍する学生に対する副専攻方式の特別プログラムです。本プログラムの5年間ないし4年間の課程は下記の2つのコースに分かれています。

Basicコースの履修にはAdvanced コースヘの進学を前提とする本履修生とAdvanced コースヘの進学を前提としない準履修生の2つの形式があります。2年制の修士課程に在籍する学生はBasicコースの準履修生の場合に限り履修することができます。Basic コースを本履修生として修了した者であっても、Advancedコースに進学するには履修生選抜に合格することが必要です。

  • ※1 本プログラムは大阪大学大学院学則第5条の6に規定されている博士課程教育リーディングプログラムの一つとして開設されています。
  • ※2 博士課程(5年制・4年制)の1∼2年次と修士課程も該当します。
  • ※3 博士課程(5年制・4年制)の3年次以降も該当します。博士課程(4年制)の場合、期間は2年間になります。
  • ※4 定員等の状況により移行試験を行う場合があります。
  • ※5 Basicコース・ラーニングの部分は大阪大学大学院学則第5条の7に規定されている大学院副専攻プログラム・大学院高度副プログラムに位置付けられます。